日だまりで、酢豚弁当&桜餅 と パリパリのチーズ春巻き
今朝は、いつもの掃除して、
朝ごはんのトーストを食べて
のんびりとしてました。
すると、
スマホの電話が鳴りました。
「おもちゃクリニックです。
直りましたから、
取りに来てください。」
「はい。これから行きます。」
隣街の公民館に
取りに、出かけようとすると、
奥さんが、
「待って、お弁当を作るから。
隣街の公園で食べましょう。」
弁当と奥さんを乗せて
出発しました。
見事に直ってます!
不器用な私は
感心するばかりです。
暖かいので、
予定通りに、公園で昼御飯です。
酢豚
トンカツ
卵焼き
サラダ
スープ
おやつの桜餅
コーヒー
暖かい日だまりで
気持ちが良いです。
午後から、近くの図書館の
映画会に行きます。
患者さんの立場に立った
心優しい医師に
なろうとする人の物語。
実在する人の物語だそうです。
家の息子も、
見習ってほしいものです。
夜ご飯です。
ジンギスカン
チーズとしいたけの春巻き
サラダ
プチイチゴパン
カロリートータルは1886キロカロリー。
公園で、私達のベンチの近くで
ひとりの若い男性が
ビニールシートを広げて
色々と出して並べ始めました。
「絵を描き始めるのかな?」
「木材を切ってるよ。
芸術作品を作るのかな?」
ふたりで、
弁当をパクパク食べながら、
そのお兄さんの行動を
眺めます。
お兄さんも、何気なく
こちらを気にしている様子です。
お兄さん、切った木材を
金網のバケツに入れて
なんと、
火をつけました。
「アウトドアで、料理するのかな?」
「何作るのかな?
みよんさんみたいに
チーズフォンデュかな?」
すると、お湯を沸かして
カップラーメンを
食べ始めました。
家に、帰ってから
私が言いました。
「あのお兄さん、
すごい荷物を用意してたね。
カップラーメンなら、
家でたべればいいのにね。」
奥さん、言います。
「向こうだって、思ってるわよ。
公園まで来て、二人揃って、
本気で
ご飯食べてるし。
しまいには
おやつやコーヒーまで
食べ始めるし。
ヘンテコな老夫婦だって、
思ってるわよ。」
なるほどね…………。
そうかもね。











